ホーム  >  愛知県愛西市・稲沢市・津島市・名古屋市中川区の周辺エリアの不動産売却はセンチュリー21大國土地  >  不動産を賃す(投資・活用・賃貸経営)  >  狭小地は活用?それとも売却?

狭小地は活用?それとも売却?
カテゴリ:不動産を賃す(投資・活用・賃貸経営)  / 投稿日付:2023/06/02 09:00

■狭小地は活用?それとも売却?

「予期せず、親の持っていた狭い土地を相続することになったけど、
 自分では使わないし、放っておいても税金などがかかるだけだし、一体どうしよう……」
と悩む人は多いですよね。

もし、この5~20坪程度の狭小地を有効活用したい場合には、どのような方法があるのでしょうか?

今回は、活用するか手放すか決める場合の判断をどうやってすればいいのかを解説していきますね。








                              
 
都市部の狭小地を活用する主な方法

                               

◆大都市で見られる狭小地を活用する方法
┗❶賃貸に出す
 ❷駐車場・もしくは駐輪場
 ❸トランクルームを経営
 ❹空き土地を活用するサイトに登録

 

❶賃貸に出す

 ┗狭小地に建物(家)が残っている場合の活用方法として有力なのは、
 建物を適宜リフォームして、賃貸に出す方法

 要は、“自分が戸建て投資のオーナーになる”ということです。

 リフォームの費用は、残った建物の具合によって異なりますが、
 居住に必要最低限なリフォームのみ行うのであれば、
 100~200万円程度で済む場合が多いです。

 仮に200万円のリフォーム費用がかかった場合、家賃を月/10万円に設定すれば、
 単純計算ですが20ヵ月で回収できます。

 戸建ての場合、1度入居したら長く住む傾向があるので、初期費用(リフォーム費用)の
 回収は難しくないでしょう。

 エリアによっては、リフォームにかかる費用に対し、
 家賃を高めに設定しても入居者
付きやすいという、収益上のメリットが大きい活用方法です。



❷駐車場・もしくは駐輪場
狭小地に建物がない更地の場合、駐車場に改装して貸し出すという活用方法があります。

 ・駐車場経営には、建物を新たに建てなくても経営できること

  •  ・契約者が途切れなければ安定した収入を得られること
  •  ・災害リスクが少ないこと
  •  ・付近に駐車場が少ない都市部では高い需要が見込めること
  •  

 などの、様々なメリットがあります。

 ただ、あくまで狭小地なので、車を1~2台停めれるスペースしか作れません。
 月々の収益としては、3~6万円程度でしょう。

 駐車場の改装は簡単ではなく、アスファルトの施工や車止めの設置にはもちろん
 お金がかかりますし、コインパーキングの設備を整える場合はさらに多額のお金がかかります。

 先述した、家のリフォーム費用より高くなるケースも、少なくありません。
 初期費用に対して得られる収益は少ないので、
 「更地の狭小地を無駄にしないならそれで良し」という考え方でないと、
 大変な活用方法かもしれません。

 更地の狭小地は、小さな駐車場にするほかに、駅に近い場所であれば駐輪場にする方法や、
 駐車場+自販機スペース、駐輪場+自販機スペースにするといった、活用方法があります。


❸トランクルームを経営

狭小地にコンテナなどを置き、屋外型のトランクルームを経営することも、
狭小地活用方法の1つです。

都市部では住居が狭いため、物置としてのトランクルームの需要が結構あります。
比較的利回りの良い土地の活用方法として、近年注目されているのです。

トランクルーム運営に必要な初期費用は、コンテナの設置のほか、
外灯・防犯カメラ・ロックなどを設置にかかる200~500万円ほど。

初期費用は決して安いとは言えませんが、「荷物を預かる」だけなので、
他の賃貸経営と比べて、管理の手間は少なめなことがメリットです。

狭小地が比較的広い場合(20坪程度)や、駐車場と併設できる場合などにおすすめの活用方法です。


❹空き土地を活用するサイトに登録
空きスペースの活用サービスに登録することも、狭小地の上手な活用方法の1つです。

 空き地の登録にあたって設備が不要であれば、
 工事にかかる初期費用を浮かせられる
という大きなメリットがあります。

 収益性は実際にどれだけ利用されるか次第であり、
 うまくいって月2~3万円の利益だと思われますが、
 “貸しも売りもしないで持て余すよりはお得”です。

 本格的な狭小地の活用方法を決定する前、すなわち「どうしようか?」
 と考えている間にでも着手できます。



                              
 活用する以外の方法

                              

 

何らかの形で運用して活用する以外にも、相続で受け継いだ狭小地の扱い方は様々あります。
主な方法は下記の3つです。

  1. ・狭小地の相続を放棄する ※相続前の場合
  2. ・狭小地を自治体か個人(隣人など)に寄付する
  3. ・狭小地を売却する

ただし、相続放棄は関連の手続きが面倒でありお金もかかること、
そして寄付が受け入れられるケースは自治体・個人ともに少ないことから、
【1】と【2】の選択肢は、あまり現実的ではありません。

よって、狭小地を運用することはしたくないが、
税金などがかかるまま手元に置いておくのも困るという人の多くが、
狭小地の売却を選ぶことになります。



                              
 活用するか売却するか悩んだ時の判断基準

                              

狭小地を活用するか、それとも売却するか、どちらかに決めるための最も大事な判断基準は、
「自分が手間をかけてやってもいいと思えるか?」です。

どのみち狭小地の活用では、大儲けできることはほぼ無いので、
収益性の有無よりも、管理者としてのモチベーションが大事になります。

例えば管理会社と契約せずに、自主管理で戸建てを貸した場合、
入居者から「エアコンが壊れた!」などの連絡があれば、すぐに行かなくてはいけません。
それらの対応のために、予期せぬ出費がかさむこともあります。

この前提を理解したうえで、それでも「オーナーになってみたい!」
「やはり狭小地から収入を得てみたい!」という人は、
狭小地の活用(運用)にチャレンジするといいでしょう。

逆に、管理の負担が自分にとって厳しそうなら、
さくっと狭小地の売却をしてしまうのが無難です。

 そこで…⇓⇓⇓⇓⇓



社員  
  
□西尾張の地元に実績がある■
 おおにく土地に任せてみませんか?□




■ 愛西・稲沢・津島・名古屋市中川区・中区・熱田区エリアならおまかせ!! ■

▶▶▶https://www.century21-ookunitochi.com/◀◀◀


  ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
(  ■査定、相談は無料で行っております。    )
(  行政書士・LPの資格の持つスタッフが常駐    )
(  どうぞお気軽にお問い合わせください!    )
(  どんな小さな疑問にもお答えいたしますよ^^ )
  ◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡◡
                     ▽
 
 
 
※画像はイメージです。

 
【センチュリー21では】
 全国規模のネットワーク力を活かして、
 一店舗だけではご提供が難しいサービスも、ご用意しております。
  各サービスを使う・使わないは、お客様に合せてお選び頂けます!
 

【当店におけるコロナ対策について】
 新型コロナウィルス感染拡大に伴い、staffのマスク着用、消毒、換気など
 皆さまが安心してご来店できるよう、最大限対策しております。

<

ページの上部へ